あしたの風

一応ソーシャルワーカーです。

主治医の意見書

 これって必要なんですかねえ?

 

 ケアマネや事業所が必要なときだけ必要な情報を提供してもらえればいいと思うんですが。

 

 だって、主治医って言っても自分が把握している疾患しか上げないし、精神疾患なんかだと内科だと確定診断じゃないわけだし。

 たまに、精神科に通ってもいない患者さんの主治医の意見書に内科の医師がアルツハイマー認知症とか書いておられるときもありますね。

 

 わからないから主治医の意見書の項目を丸写ししたような問診票を家族やケアマネに書いてくれと言う総合病院もあります。

 この場合、ケアマネに書類作成料を出すべきですよね。

 

 ちなみに書類料として医者に5,000円も保険者は払っています。

 

 そのほかに上げるときりが無いですが、

 前回のコピペだったり、いい加減だったり、自立度なんて調査員と2区分も違うこともあったり。

 

 極めつけは

 提出が遅い、医者がいるってことでしょうか。

 

 3ヶ月遅れた医者も知っている・・・。

 

 

 とある利用者さん。

 先月始めに入院されまして、ADLが落ちました。入院期間は1週間ほどの予定だったんですが、この時はもう退院してもいいという見立て。

 要支援の状態ではないから、入院時主治医が「変更申請をかけたほうがいいのでケアマネに言って変更かけた方ががいいよ、意見書も書く」、と言われたので申請をお願いしたい、と家族さんから連絡がありました。

 まあどこも一緒だと思うんですが、入院期間中は保険者は変更申請の受理を嫌がります。特に退院のめどがついている場合は、受付はしますが、退院してから最低1週間経ってからじゃないと調査は行かない、というのがいつも言われていることです。

 確かに、家族の入院中の見立ては5割は外れます

 家族は入院時や疾患による一時的な変化が永遠に続くような感じを受けてものを言われるので、最初のころ(やいやい言っていた)希望のサービス1ヶ月後または退院後には望まれているサービス全然違うことがよくあります。

 これはこれで困るんですよね。まだ退院が決まってない時期、もっと悪いと上記のような理由から介護度がわからない状態、さらに言えば状態が安定していない状態のころからサービスの調整に動くことをしつこく(失礼)サービスが確保できるまで望まれる場合がありますが、いざ退院となってサービスキャンセルというのを何度もすると、事業所さんに悪いんですよ。定員というものがあるので。入退院を繰り返される人でこれを2年の間に2~3回繰り返した方がいて、本当に困った。

 

 本当に下手したら、アセスにカンファ、何度かの聞き取り、を重ねても、退院となったときに、「やっぱり(サービス)いらないわ。」と言われたこと、何度かあります💧

(これが入院時の無報酬事案ですね)

 

 

 で、その利用者さんの件に戻ります。

 

 この方、結局退院が延びて転院されることになってしまいました。

 まあこれは仕方ないんですが、転院後もなかなか認定が下りない。転院先もそんなに長くはいられないとは思ってはいたんですが、介護課から電話があり、

 なんと

 「主治医の意見書の催促をしたら、もう転院されたのだから、そっちで書いてもらうように。と言われて、来週、転院先に依頼書を出します。つきましては、ご家族にその報告をしてもらいたく・・・。」とか言われましたよ。

 

 申請をしてからこの時点で1ヶ月過ぎてます。

 めずらしく市が調査を入院中の比較的早めにしてくれたのに、

 これでは全く意味なしです。変更申請ってなんなの??

 

 そして、申請から1ヶ月半過ぎますが、転院先からもまだ主治医の意見書が未着で、審査会の予定さえ経ってない。

 

 あのさあ、

 いちいちいちいちこういう事情暫定プランを立てる身になれよな💢

 算定プランって面倒くさいんだよ。こっちはちゃんと正規の段取りを踏んでいるのになんで暫定プランなんぞ作成しなきゃならんのじゃ。

 厚労省もいい加減システムを考え直せよ。医師会にばかりへつらってるんじゃねーわ。

 

 主治医の意見書も認定審査会もいらね~んだよ💢

 

 ケアマネのアセスのみでプラン立てさせろや!!

 

 と、こういうケースになるといつも青筋が立ち怒り心頭となります。

 

 本当に、いらんよ。余計な金と時間ばっかりかけやがって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケアマネケース②~無報酬案件~モトキさん場合~

 2つ目の入院時無報酬ケースについてです。

 

 モトキさんは、関わった当初から要介護1レベルの認知症のある方で、ご主人と二人暮らしの方でした。

 お金には余裕のある方で、今だと負担割合が2割になったんじゃないかな~。

 

 この方、入院時、というより全般的に困難事例な方でした。

 

 ・ご本人が介護拒否

 ・夫も介護拒否

 ・たまに帰ってくる娘さんはお父さんのいいなり。

 

 ・・・という。

 

 

 なので、最初のサービスが入るまでに時間がかかり、サービスが入ってからも唐突にサービス中止になり・・・という繰り返しでした。サービスはデイのみです。

 

 同居の夫や妻が介護サービスに否定的な家で他に家族が同居していない場合は、こういうの多いです。とにかく、配偶者の気持ち1つな部分があって。

 

 この家は、とにかくご主人が自分のやり方に固執される方で、デイも基本的には行かせたくない(迷惑をかけたくないとおっしゃってましたが、実際はサービスについて懐疑的だったと思います)というのが強く、我流の介護なので、衛生面がかなり問題でした。

 それでも当初は歩行ができたので、たまに帰ってくる娘さんが離れにある浴室でお風呂に入れておられましたが・・・。

 2~3年で認知症も進み、さらに持病の悪化等があって床につかれることが多くなりました。

 はい、ここでまた、なかなかレンタルベッドを入れさせてくれないんですね💧

 お金はあるのになああ。

 

 年末近くになってご主人の介護が体力的に難しくなり、床ずれができてしまった段でやっとベッドとエアマットを搬入することに・・・。業者さんと布団から移すのに四苦八苦した覚えがあります。(本当に年末進行でギリギリでしたね、搬入・・・)

 訪問看護もセットで導入しましたが・・・ご主人がねえ・・・拒否が強いですよねえ・・・。医師からはこのご主人では医療処置がこころもとないので訪問看護が必要と言われているのに・・・。

 布団もね、おも~い綿の布団で本人を挟んでいます。せっかくのエアマットなのに。     いくら説明しても駄目なんですね。我流が一番なんで

 

 食事介助もかなり我流・・・誤嚥しないか心配でしたが・・・。

 

 途中、訪問看護ご主人の都合で中止になったり・・・。復活したり。

 

 そうこうしてまた1年くらいの間に、徐々に本人の容体も悪化。

 特養もご家族と一緒に申込みしました。(これも中々進みませんでしたが)

 

 適切なサービスが受けられないというある意味虐待に近いものがあったんですが、ついに救急搬送になります。

 

 胃瘻にするかこのまま積極的な治療をせず看取りの段階に入るか・・・という感じでした。

 娘さんの希望で転院しましたが・・・

 

 ここからです。(無報酬は)

 

 転院先の病院の意見は、ずっと病院に入院し続けることはできないのでどうするか1ヶ月ほどで決めましょうという感じでした。(このころは従前の入院期間と合わせて3ヶ月が上限)

 なんせこの方は介護も看護も難しい(お任せしたらおそらく死期が早まる)介護者のみと同居しているので選択肢が限られます。

 地域的に看取りに近い状態の方をすぐに入所させてくれる特養はないので、少し遠い療養病床のある病院に転院が現実的です。

 娘さんが帰って介護・看護される(と数年前は言われていた)のも、それも選択肢です。

 娘さんにも病院側からも私からもお話しし、カンファレンスも2回開き、病院から呼び出しも受け看護師さん等と話し合うこともありましたが、話が進みません。

 帰郷される予定がどうもまだなようなので、それであれば最終兵器のサ高住ではどうだ??と提案はしてみるのですが・・・

 

 とにかく煮え切らない返事ばかり。

「家では看護も介護も難しい。父ができない」

「転院は父が直接行けなくなる。」

 

 なんというか、ずっとこの病院に置いてほしくてのらりくらりされているようだと病院からは報告がありました。

 

 家に帰るのもなしサ高住でもないなら、

在宅のケアマネはお役御免ですよ。

 なのに、病院はこっちにもがんがん連絡してくる。

 

 結局、転院してから2ヶ月以上経過。そして、ついに容体がさらに悪化し、この病院で最期まで看る、ということになったと、婦長さんから連絡がありました。

 

 最期の数週間は娘さんからも、ご主人からも電話連絡も何もなく、亡くなった連絡は病院からありました。

 

 この病院、車でうちの事務所から30分くらいはかかります。電車で行くと1時間半くらいか??(駅までが遠い)

 

 大方3ヶ月くらいは無報酬ですね(実際は在宅中もサービスの中断があるのでもっと)。カンファいくらしても退院しないんだから退院加算なしだし。

 

 このモトキさんのケースは関わったデイと訪問看護事業所さんとうちの間では今だに話に出ます。あのご主人が強烈すぎると。

 

 このご主人が介護申請されても私は受けないなあ。

 どう考えても無報酬案件💧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eggs 'n Thingsで夕食

 久しぶりに Eggs'n Things に行って来ました。

 

 私はホットケーキ、パンケーキが大好きなのですが、1年半前からダイエットを敢行しているため、糖質や炭水化物は夕食時はセーブしています。

 

 しかし!まあ、研修の後だし~~~といいわけがましく店に入りました。

 

 あのホイップもりもりのパンケーキもいいんですが、私はそこまであのホイップにこだわりはないのとやはりカロリーが気になります。でも甘い物が食べたい。

 ベネディクトも捨てがたいが、結構な量・・・。(なんで二つ盛りなんでしょうか)

 

 いろいろと考えた結果、

 

これと

これにしました。

 

バターミルクパンケーキロミロミサーモンです。

 

最初の2枚はロミロミとパンケーキで食事として、

残りをメープルシロップで頂きました。

 

 

これが結構

 

イケル!!

 

ことがわかりました。

 

(ロミロミは思っていたより量が少なかったですが)全体量としては、ちょうどいい感じ。値段も2000円切る。

 

数人いれば、シェアすればいいだけなんですけど、一人の時は私はこれでいいかな~と思いました!

 

おいしかった!

 

 

 

 

 

実績漏れ

 一気に暖かくなって、もうサクラが咲いてもおかしくないんじゃない?って気温です。どうなってるんだ地球。

 

 花粉もすごいですねえ。

 

 

 さて、前置きはこれくらいで、本題のレセプトのことです。

 今は3月初旬なので、2月分の請求期間ですが・・・。

 

 たまたまなんですが、とある方の実績を見ていたら、1月分の実績がまるっと抜けていることが発覚!(つまり居宅の請求もできていません)

 

 

 ロングショートステイ(この言い方は専門職としてどうなんや!と言う方がいますが、私はわかりやすいと思います・・・。)を利用されている方の実績なんですが、どうも2月に実績自体が来てなかったようで、そのまま気づかずレセプト伝送してしまったのようです。

 一個所だけのサービスだと、ほんのたまにそういうポカをしますね。やれやれ・・・。(やれやれじゃね~わ💢)

 

 今3月9日なんですが、返戻があった報告もなかったので(返戻があると事業所から大体3日~4日までに連絡きます)、もしかするとショートでも実績抜けしてたんじゃないかなあ。

 

 すぐに連絡して、実績を送ってもらいました。

 カイポケの3月の請求を取り消して、実績入力し、再提出することに。

 

 短期入所の期間計算のために見直していていたのですが、今月の請求には乗せられるので良かったです(汗)。

 

 

 

 

サクラノカケラ

 今日、車でたまたまNHKの「みんなの歌」をやってて聞き流していたんですが・・・(運転中はテレビのチャンネルは画面出ないので)

 

 あれ、

 

 この声、斉藤由貴??←若いころからのファンです。

 

 いやちょっと違う??デビューしたという娘さんかな?

 

 私の好きな声~~~~澄んでて耳に通るの。

 

 歌も結構じ~んと来まして。

 

 事務所に帰ってから調べてみました。

 

 水嶋凜 さん

 

 やっぱり斉藤由貴さんの娘さんでした。

 

 いや~いいですね。音源買わしてもらいます!

 

 

 

丸亀製麺の鴨ネギうどん

 毎年、1月になるとこのうどんの為に週1くらいで通います・・・。

 

 

 

 おいしいです。

 なんと言ってもおだしが最高です(^_^) 

 

 寒い時はとにかく暖かいうどんやラーメンはほっこりします。

 

 今年は並で740円です。(ただし今回クーポンがあったので50円引きでした)

 やっぱり値段上がってますね。

 去年まで690円でした。

 

 私としては数年前のタイプの方が好きです。もう少し鴨が小さく(薄く?)切ってあったような・・・。

 

 3月上旬までなので、非常に残念。シーズン終わるまで今年も通いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

要介護認定はケアマネ次第?

 という、タイトル通りのことを考える人って、結構いますね。

 

 あるときは自信なさげに、あるときはケンカ売るような感じで。

 

 要介護認定は基本的にケアマネは関わりません。

 独居の人の場合は調査員さんにここは押さえてほしい、というところは念押ししますが。

 

 いや、なんのために要介護認定があると思ってんのよ。

 

 ケアマネや本人、家族が好き勝手にプラン作れないようにってことだったはずです。

 

 調査にケアマネが同席してくれていれば・・・

(家族がいれば調査に同席する必要はありません。同席料くれますか?独居でも調査員がなんとかしろ。ケアマネに当たり前に同席求めんな💢必要だと思うなら市の予算から以下同文)

 

 こんなに困ってるってケアマネに言っておいたら・・・

 

 ケアマネが裏から手を回してくれるはず!!

 

 

 あほか。

 

 

 そんなことができたら、そもそも認定申請なんてストレスと労力がかかる手続きをただ同然でしとらんわ!青天井プランを作ってよし!ってするべきだろうが💢

 

 区市町村議員にお願いしたらコネで介護度上げてもらえるとか思っている人もいるようで・・・💧

 

 もう、本当に介護保険もっと自治体で一般向けの勉強会を行うべき。そうしたら、変なクレームや非合理的な質問も減るさ。

 ケアマネの時間はそんなことに費やされるべきじゃないのにね。理不尽なクレームは本当に迷惑です。

 

 あともっとセルフプランに力入れてくれ。そうしたら、介護保険担当課に全部ベクトルが行くからな。

 

 保険者によっては、主治医の意見書の提出回収までケアマネに求めているところがあるそうな。うちの自治体は、総合病院だけは送付するけど、あとは本人や家族(いなかったらケアマネだろうよ)が、主治医に出しにいくわけだが・・・これも変。

 そういうところのケアマネはもっと声を上げるべき。

 認定に関わることは保険者の仕事!!