あしたの風

一応ソーシャルワーカーです。

第26回介護支援専門員実務研修受講試験 合格発表

 12月4日が発表日だったようです。

 

 合格率は全国で19%、兵庫県は21.4%と出ていましたが、

 やっぱり概ね20%ってとこなんですかね。

 

 ケアマネの試験は年数を重ねる度に覚えることが多くなる(制度がころころかわる)ので、早めに受かるのが得策です。

 

 「介護支援専門員基本テキスト」というのが長寿社会開発センターから現在は9訂版が出ていますが、確かこれから試験問題は出ているんですよね。

 

 私が福祉の世界に入ったときも事業所にこれが置いてあって(確かこのころは5分冊くらいで合わせたら4~5㎝ほどの厚さだったと記憶)、

「ケアマネの試験のときってこれ買って勉強しなければならないのかなあ💧」と思っていましたねえ。

 

 今は2分冊で1300Pらしいんですが、厚さとしてはちょっと厚くなったくらいですか??(イメージしにくい)

 

 確かに満点に近い得点を目指すならこれを読んだ方がいいでしょうが、市販のテキストで基準点はとれると思います。

 

 基本的に、覚えても現場では役に立たないことばっかり書いてあるしね。

 (実務研修と同じ)

 

 ケアマネになりたければ早く試験に受かって実務をすることにつきます。

 

 なりたければ、ですが。

 

 

 

 

今日のお昼とおやつ

 今日のお昼は大戸屋さん。

 

 いつもはトリの甘酢あんかけ定食なんだけど、今日はすけそうだらと野菜の黒酢あん定食に。画像は公式からお借りしました。

すけそうだらと野菜の黒酢あん定食

 

 私はいつも五穀米に変更し、とろろを追加しております。おいしい。

 

 しかし、高くなったなああ。

 

 前は定食は800円くらいだったと思うんだけど。上の定食で1000円。

 

 はあ。

 

 居宅の介護支援費このままだったらケアマネやっていけないね。

 

 そのあと、甘いものが欲しくなりスタバへ直行。

 

 おいしそ~なバスクチーズケーキがあったのでソイラテと一緒にいただきました。

 

 いや~かなり贅沢な昼食になってしまった。平日なのに。

 



公募が2件ありました

 ここのところ、当地域ではぱあとなあ経由案件が多いです。家裁からの推薦依頼は年に2件あったらよいほうだったのに・・・。今年は交代案件の推薦依頼あわせるともうすぐ10件になります。

 ここに、登録者がそれぞれ機関や知り合いから頼まれた個別案件を含めると昨年と比べても2倍にはなっていますね。

 

 さて、私の手持ちを検証。受けるべきか受けないべきか。

 

 市役所から候補者依頼を受けていて、1ヶ月程前に申立てされた案件が1件。(これが待機期間が長い。相談受けてから半年以上になる)

 申立てから関わった直接案件が1件。(申立ては8月中とのことで、審判は9月くらいになりそう)

 

 あるんですなあ・・・。

 

 これがぶつかるとやっかいだなあ。

 

 ちょうど、本人都合の交代が2件この3ヶ月の間にあったので(無報酬の後見人が出来る人が見つかって、虐待などの問題がない方々。)

 

 穴うめ的に考えてもいいかもしれないんだけど・・・。

 

 遠いんです。

 

 自宅から車で1時間弱かかる。

 (公共の乗り物だと1時間半くらいかな)

 

 市長申立てだし(後見報酬が確保できる)、施設に入所されているのであまり問題はないとは思うんだけど、距離の問題は結構大きい。

 

 う~~ん、悩んでます。

 

TE-BD21jとSoundcore Liberty 4

完全ワイヤレスイヤホンです。

 

2年半前に買った完全ワイヤレスイヤホンのAVIOT TE-BD21jのバッテリーが劣化して、左だけが50分で切れるようになってしまいました・・・。

 

     

 

 ワイヤレスタイプはジム用に1つ安いやつを持ってはいたんですが、完全タイプじゃなくて右と左が繋がっているやつで、まあ不自由はなかったけど、やっぱり首あたりが気持ち悪かったんです。安いだけあって音もそこまでよくない・・・でも、音源とイヤホンとの間にコードがないっていうのはすごく大きかったですね。ものすごく

 動きやすい!!

 

 で、これも2年ほど使い倒したので、今度は完全タイプを買おうと思い立ったんです。そのころ、ちょうどウォーキングを1時間以上するようになっていたんでもっと身軽になりたいと思っていた時期でした。

 

 いい音を求めると3万~5万したのでそれは諦めて、

 1 完全ワイヤレスであること、

 2 最低IPX4であること、

 3 音質に関しても有線の下位クラスイヤホン以上であること(現在ではMDR-EX255あたりが基準かな?ウォークマンと一緒に購入したのがこういうのだったんですが、音が悪く、走ると耳から落ちてきて運動時は使い物にならなかった。当時までに買ったヘッドフォン類の中では高い部類だったんだけど・・・)

 4 20,000円以内であること

 

 を条件に探したところ、この機種がヒットしました。

 

 AVIOTというブランドはこの時初めて知ったのですが、質感が良かったのとYOUTUBEでも評価が高く、比較的安かったので購入してみました。

 

 買ってみて、完全ワイヤレスイヤホンのすごさを知ることに。

 

 とにかく、楽です。歩くにしても走るにしても、家事をするにしても・・・。コードがないってやっぱりいいんですよ。

 

 TE-BD21jを2年半使ってみて、概ね満足してるんですが

 ・出し入れしにくい。よく取り落とす。

 ・耳に入れると出っ張るので、正面から見るとかなり面白い容貌となる。

 ・タッチセンサーの誤動作が多い。

 ・本体もケースも鉄製っぽいボディ(?)なのでちょっと重いかな?

 ・アプリはあんまり使おうという気にならない。

 

 くらいですか。

 なんどか道路に落としたし、汗まみれになったこともありましたが、全く壊れませんでした。

 

 それに、音も良かったです。2~3000円の有線イヤホンとは全然違うと思いますよ。

 

 こんなに早くバッテリーがイカれるとは思ってなかったんですが(何のかんの言ってもウォーキングとジョギングのときしか使ってなかったので)、1時間以上はジョギング等をするので50分で片耳の音が途切れるとかなりストレス・・・。

 

 コーヒーミルと同じですが、もうすぐプライムデーだし、と待つことに。

 

 候補は

 ①AVIOT  TE-j1

 ②パナソニックテクニクス) EAH-AZ60

 

     写真:完全ワイヤレスイヤホン EAH-AZ60

 ③ アンカー  Soundcore Liberty 4

 

      

    

 

 ④資金の余裕があればゼンハイザー

 

 でした。

 

 当日、テクニクス以外は安くなっていたこと、資金の余裕もあるわけではなかったこと、本当によ~~く考えるとジョギング等使用が9割だということから、③のアンカーを購入することにしました。約15,000円が割り引きで11,240円で買えました。

 ノイキャンとか外部音取り込みとか私は不要なのですが・・・ほとんどの機種にそれついてますね。

 それに、AVIOTを使っていて、

バッテリー問題はかなり大きい問題だと思いました。バッテリー交換が自分でできなければ、すんごい高価な消耗品じゃないですか、コレ。2~3年で買い換えたり、走っていて落とすことを考えたときに、そんな価格のいいの買えないですよ・・・💧

 

 現在、5回ほど使用しましたが、特に問題ありません。音質もそこそこよく、センサーが半物理式であるため、誤動作はあまりありません。当たり前ですが、バッテリーはケース含めて持ちが良くなりました。

 前回はエージングしたんですが、面倒くさいので今回はしてません。

 

 アプリで高低音の調整がかなり細かくできるのでよいですねえ。

 BD21jと比べて軽いですが、耳に収まりがよく落ちないです。(21jはねじ込むように入れる必要があったが・・・)

 

 私は走るときはスマホを持ち歩かないので、バイタル等を図る機能はいらんかったかなと思います。イヤホン単体で機能するのであればいいんですけど・・・。活動量計をつけるしな・・・。

 

 私は本当はちゃんとした音響システムで音楽を聞きたい人なんですが、「大音量で」となると難しく、またお金もないので(例えば防音室を作ったり、ステレオを買ったりが必要なんですよね)、こういうイヤホンやヘッドフォンでしか満足のいく音量でいい音楽を聴きたいニーズは満たせないと思っています。

 一回ホールを借り切って自分の好きなCDを大音量で流してみたいと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TIMEMORE を買ってみました。

私はコーヒーは、酸味が強いのは好きではなく、まだ苦い方がまし、という感じで、いつも豆選びは酸味が少ないものを選びます。ブラジルとかコロンビアとかが多いかな~。

甘みが少しあってコクがあって適度に苦みがあるのが大好物です。

 

自宅でもほぼ毎日コーヒーをドリップしています。

大抵驚かれますが、いちいちミルで挽いて入れてます。

 

朝はバターコーヒーしか飲まないんですが、これが酸っぱいと本当に飲みにくいんです。なので、自分好みに入れます。(インスタントはやっぱり酸味が強くなる)

 

数年前に電動のミルを2台買いましたが、使わなくなりました。

今思うに、おいしくなかったからなんでしょうか。

楽なインスタントや個包装のドリップパック、または良くても挽いてある豆を買ってきてのドリップ、というのが多くなりました。

 

おいしさを求めるようになったのはやはりバターコーヒーを飲むようになってからです。

2年前にバターコーヒーを初めた時に、ミル選びをどうしようかと思いましたが、YOU TUBEで色々調べて、当たり障りのないセラミックのミルを購入。

 

 

HARIO セラミックコーヒーミル・スケルト

 アマゾンのタイムセールで2,300円ほどで購入。

 丸洗いできるのと、下の保存容器が結構大きくてガラス製、蓋もついているので、50グラムは挽きおきできる~て思ったのと、やはり価格ですね。手頃でした。 

 

 コマンダンテもタイムモアも知っていましたが、この頃はミルにそこまで出して元が取れるかわからなかったし(電動ミルも2台使わなくなったし)、このくらいならまあ諦めもつく、という感じでしょうか。

 

 そこから2年。

 

 そこそこ、おいしいコーヒーが楽しめていたんですが、半年位前から、どうもお湯の落ちる時間が調整しづらくなってきました。

 ドリッパーはハリオのV60なんですが、これ、微粉が多かったり豆が細かすぎるとお湯が落ちにくくなるんですよね。

 よく見ると、豆が均一に挽けてないのがよくわかる💧

 いや~本当に湯が落ちない。

 

 かといって、これ以上粗挽きにしても、多分私の好きな味にはならない・・・。

 

 ミルの性能の善し悪しを決めるのは、挽き具合の均一性という意味がよくわかるようになってきました。

 

 う~~む。

 

 まあ、2年程使っているので、劣化があるのはわかっているし、ちゃんと2年ミルを使い続けることができていることから、新しいのを買うことに

 

 次買うならタイムモアかな~となんとなく思っていたんですが、ちょうど時期的にアマゾンのプライムデーが近かったので、プライムデーを待ちました。

 

 やっぱり安くなってました。

 

 

TIMEMORE C3PRO

 普段は11,800円くらいですが、プライムデーで9,600円くらいにプライスダウン。

 

 C3とC3  MAXで悩みましたが、PROは取っ手が折りたためるのと、多人数分を挽くより一人分を挽くことが圧倒的に多いので、PROにしました。

 

 

 届いたときは、その重さにびっくり・・・。

 なかに鉄の塊でも入っているんかと思う重さ。

 

 開いてみたらあながち間違いではなかった・・・。

 

 これって、ほぼ全部品が金属ですね。

 高級感があってよいですが、冬が冷たそうだなあと思いました。

 

 で、今日早速使ってみたわけですが、クリックの仕方を間違えていまして・・・。

 原点を「反時計回りに回して調整がきかなくなったところ」と読み間違えていたみたいで、

 反時計回りに回しきると分解してしまうわけですが、「分解したところが原点かなあ」と思い、そこから時計回りに13クリック。

 

 想像できますでしょうか。

 

 15秒立たずに挽けました。(そりゃそうだ)

 

 早いなあと思って開けると鉛筆の削りかすのような超粗挽き

 

 ここで、やっと分かったんですよ。

 

 分解点まで緩めるというのは、粗挽きマックスなわけで、そこを原点とすると数クリック回すだけでは粗挽きになるのは自明の理!

 

 誰もいないのに赤面してしまったわ。

 

 もったいないので、ちゃんと調節してから、もう1回挽いてドリップしました。

 

 明日こそは、きちんと豆を挽く感じが味わえると思います・・・。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

今月も無報酬業務が2件・・・(涙)

 1件は予防の人。

 少し前に記事にも書いた方で、入院が頻繁で家族さんの意向がコロコロ変わり、暫定プランが非常に多い利用者さんの件です。

 転院されて1ヶ月ほど。

 この方、またも変更申請中にADLが変わり家族の意向が変わる・・・というまた同じパターンかと思ったのですが、今回は・・・・

 一番悪いことに亡くなってしまいました。

 かなりの急変。

 びっくりするのはこの入院期間中、2回も肺炎にかかっていることですが、まさか入院中にここまでアップダウンがあり悪くなるとは・・・。(医療関係者は誰も亡くなることは想定していない)

 4月入院直後から「退院になりますから調整に入ってほしい」と家族からもMSWからも2~3回は言われてましたので、これまたいつものように変更が出るんじゃないの、とは思ってましたが・・・。

 

 全く想定外。

 

 10日前に車で30分の病院にカンファレンスまでしに行ってますが(涙)。

 

 カンファレンスまでも何度かMSWさんと話したり、家族さんと相談したり、さらにはもう暫定プランを作成していたり(要支援と要介護用)、デイやショートの調整を要支援1と要支援2以上用で済ませていたり・・・。

 

 本当に、まったく、ムダになってしまいました。

 

 はあ。

 

 その上、退院加算とれないんですよね。

 

 そうね、変更申請後、なんと1回だけデイを利用されていたので、入院加算だけは取れるよ。(要支援だと入院加算さえないが)あ、あと初回加算・・・。

 

 

 もう1件は、ガン末期の方で、病院が全く退院支援らしいことをしなかったがために適切な介護サービスが受けられなかった方といいましょうか。

 

 4月下旬の私に相談があった時点ではまだ高額の抗がん剤を投与継続中、しかし体調が不良になって1週間ほど入院となったらしいんですが、ターミナル宣告もされていない状態。退院時、病院からは訪問看護とか介護認定申請についても全く話がなかったらしいんですよ。

 つまり、まだ「そういう段階ではないのか??」と家族さんからの情報では思わざるを得なかったんですが、でも、骨転移があって痛みがあるというではないですか。ええええ、それってターミナルじゃないんかい??とこっちは??マークでしたが、家族さんが相談されたのは、手すりをつけたいってことだけだったんですね。住宅改修をしたいと。

 この時点でベッドや車椅子が必要になるんでは?と思ったものの、本人が嫌がるので・・・と、とにかく、介護保険での浴室や廊下の手すり設置のみを希望されており、それならばまずは介護認定申請を早くする必要がありますね!と即日代理申請を行ったんですよ。

 なんと、介護保険課は次の日に調査に入ってくれましたよ。(介護保険課もさすがにこれは早めにしないと、と思った案件だということ)

 問題は主治医の意見書ですよねえ。

 総合病院は早くても3週間くらいはかかる。

 

 まあ、待ちますよ、とご家族様。その間に住宅改修の件を業者さんと形にする予定とのこと。

 

 なんか、すぐに急変がありそうだな、と思ってたら、やっぱりありました。

 1ヶ月ちょいの間にどんどん一人では色々なことができなくなって、ついに寝たきりに近い状態になり、動けなくなって救急搬送したそうです。

 

 ここで、やっと病院から介護認定の話が出たらしいんですが・・・。

 

 遅いわ💢

 

 医療連携室が関わったのもここあたりかららしいですよ。

 

 こりゃあ医者が悪いわ。見立てができないのか、家族に伝えてないだけなのか。インフォームドコンセントって何なのさ。

 

 非常に残念な担当医に当たったとしかいいようがない。良い医師は比較的早い段階で連携室のMSWに段取りを頼むでしょう。

 

 そして、私はと言うと、結局住宅改修が大がかりになったため、それの段取りにあれやこれやと動きましたが、結局、

 退院ができない状態(1週間ほどで退院予定だったのに)となり、無報酬が確定です。

 

 もういい加減、相談業務に報酬つけてもらえませんかね??

 

 結構な労力と時間(とガソリン代)を割いているんですよ。

 はあ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のお昼はオムライス

 昨日は仕事で神戸三宮へ。

 

 被後見人さんの財産の引継ぎだけのためですので、とんぼ帰りなんですが。

 

 

 まあ、それでも少しぶらぶらすることができました。

 

 せっかくなので、洋食が食べたいなあ・・・と思って、

 

 グリル一平さんに行きました。元町東店の方です。

グリル一平 オムライス

 卵がとろんとしたのも好きですが、この昔ながらの薄い卵焼きで巻いてあるやつがとても好きです。

 ソースも好み。

 グリル末松さんのも食べたことがあるんだけど、私はライスの加減とソースがこちらが好みです。

 

 また行きたいですね~。